【イベントレビュー】おこめのいえ手創り市【松戸】

イベント

今回は、私たちの地元「松戸」のイベント、
おこめのいえ手創り市
の、イベントレビューをします。
こちらのイベント、私達は過去2回参加させていただいております。
1度目は2018年11月18日(日)、2度目は2019年1月20日(日)です。
目次を置いておきますので、お好きなところからご覧ください。

おこめのいえ手創り市とは?

通称「こめいち」。
2014年5月から約2ヶ月に1度開催しています。
松戸にある古民家スタジオ旧・原田米店の中庭で、作家自ら企画・開催している手創り品限定のマーケット。
拡大版での開催は約60店舗が出店、通常版では約30店舗が出店。

開催日時や時間

約2ヶ月に1度の開催。
開催時間は11:00~16:00
小雨決行で雨天中止

搬入について

コインパーキングを自分で手配して、そこからの搬入。
すぐ隣がコインパーキングですが、すぐに埋まってしまいます。
歩いていける距離に多数コインパーキングがあるので、車を止める場所が無いということにはならないと思います。
私は、会場から少しはなれたところで1日1,000円のコインパーキングに止めています。
電車の方は、駅から5分くらい歩きますが、ビッグサイト等の大きい会場でのイベントで歩く距離とあまり変わらない印象。

みどころ

江戸時代に松戸宿と呼ばれた宿場町の中心にある古民家です。
旧水戸街道に面しており、間口は狭いが奥が長くなっている京都の町家のような作りになっていります。
マンション等高い建物に囲まれて、そこだけ時間が止まっているかのようなところで、のんびりした空間です。
探せばインスタ栄えするスポットがあるかも。

最寄り駅の松戸駅について

JR常磐線と新京成線が乗り入れています。
常磐線は、特急や快速が停車する駅です。
駅の利用者数は隣の柏駅より少ないです。
乗換えで利用するかたは多く感じますが、買い物や観光で駅を降りる方は少ないように感じます。

立地について

駅から徒歩5分くらい。駅前ではありません。
会場の周囲がマンションなどの高い方ものに囲まれているので、日当たりが良くないです。
日当たりが悪いってのは、飲食で出店する私たちや日焼けを気にする商材の方には好条件です。
会場の間口が狭いので、入り口が少しわかりにくいかも。

周辺のスポット

駅から歩ける距離に、戸定邸という国の重要文化財に指定されている歴史公園があります。
駅周辺の商業施設は。。。正直なにもないです。
去年、唯一のデパートである伊勢丹が閉店してしまったので。。。
しいて言えば、イトーヨーカ堂やダイエーがあります。
隣の柏駅に大きく遅れをとっている印象です。
(松戸市民の私としてはがんばってもらいたいです。)
他には、昔からやっている飲食店もあります。
ちょっと歩けばコンビにもあるので、値札等ちょっとした忘れ物も何とかなります。
コンビニがあるので、もちろんお昼やおやつも安心ですが、うちが出店していたらおいしいサンドイッチやお菓子もありますよ(笑

会場について

室内のトイレや室内休憩所があります。
ベビーカーでお越しの方用に、ベビーカー置き場もあります。
室内の休憩所があるので、小さいお子様がいても安心です。
ただ、石畳なのでベビーカーを押しづらかったり足元には気をつけたほうがいいかもしれません。
普段入ることの少ない「古民家」が会場なので、興味深いです。
私は利用しないのでわからないですが、テーブル等の什器のレンタルはないかもしれません。利用したい方は要確認です。

イベント当日の受付から開始まで

イベント当日は、夏季は2時間前に集合。冬季は1時間半前に集合
夏季は開始前に雑草抜きを全員でやります。
その後、飾り付けやテントの設営等イベント作りを一緒にやります。
出店者、スタッフが一緒にイベントを作り上げる、そんな一体感が生まれます。
困ったことがあれば、お互いに助け合う。そんなアットホームな空間でした。
イベント開始前に、会場前で並んでいるお客様もいらっしゃいました。

イベント開始から終了まで

会場内には常にお客様がいらっしゃる感じです。
時間帯によっては混み合うことも。
会場内にトイレがあるので安心。
うちが出店してればお昼ご飯やおやつも困らない!←これ大事(笑

イベント終了後

全体で終礼をして、記念撮影をしてから、みんなでイベント会場の後片付けをします。
その後、各自のブースを片付けて解散。
16時にイベント終了で、17時前にはほとんどの方が会場を後にしていました。

お客様について

会場が1本道の縦に長い感じなので、ほとんどのお客様がすべての店舗を見学しているようです。
なので、販売のチャンスは多いと思います。
入り口がわかりにくく狭いので入りにくいからか、来場者数は多くないが、それでもいらっしゃった方は購入率が高い気がします。
入り口については、「秘密の入り口」感があり、前を通ると中がどうなってるのか気になります。たぶん、来た人は「人に話したくなる」、そんな感じです。
お客様の年齢層は、子育て世代から年配の方まで。
体感的ですが、8割が女性です。

出店者について

イベント設営から片づけをみんなでやるので、自然と接点が出来てコミュニケーションをとりやすい。
その為、話しやすく、お互いに助け合ったりしやすいです。

スタッフについて

女性の作家さん数名で企画・開催しています。
出店して感じることが、スタッフさんがイベントを大切にしているってことです。
ホームページやインスタ・ツイッターなど、イベントの案内や参加予定の作家さんの紹介など情報発信が早いです。
イベント中も、お客様や出展者さんへ常に気配りしています。
イベント全体のアットホームな雰囲気は、スタッフさんがイベントを大事にしているからこその物なんだなって思います。

まとめ

イベントの印象の半分はスタッフの印象だと思っている私にとっては、このイベントは「また参加させていただきたい」と思うイベントです。
電車で出店する方にとっては、最寄り駅から少し歩きますが、ビッグサイト等でのイベントのように広い会場で遠くまで歩かされるのとそんなに変わらないです。また、松戸駅は上野駅から20分かからないです。
車で出店する方にとっては、近くに駐車場もあり、駐車料金の安いところを探せば、そう遠くないところで1日1,000円でした。
始めて出店する方も、親切なスタッフの方々や、他の出店者さんが色々と教えてくれると思います。
安心して出店できるんじゃないかなって思います。
ただ、どの「地元のイベント」にも言えることですが、何十万円もの売り上げを目指すのはやめたほうがいいです。

 

コメント